食べない!偏食や少食のお悩み徹底解決

何度ドッグフードを変えても、トッピングをしても、専門家に相談をしてもなかなか少食や偏食の悩みを解決できないとお悩みの飼い主さんが増えています。中には食欲旺盛といわれる犬種にもかかわらず深刻な少食に悩み、周りには理解してもらえないと感じている方もいるでしょう。今回は少食や偏食を少しでも改善できるよう基本的な考え方を共有してゆきましょう。

犬は本来少食や偏食になりません

犬の脳の仕組みは私達人間と違い、満腹を感じる機能が存在しません。もしお腹がパンパンに膨らむほどにたくさんのドッグフードを食べたとしても、直後にまたドッグフードを用意されると勢いよく食べてしまいます。これは犬の条件反射的な行動で野生の食性に合致しているので仕方ありません。野生の環境下ではいつも安定した量の獲物を入手できるとは限りません。場合によっては数日も絶食が続いたり、生命の危機に直面するほどにやせ細ってしまうこともあります。だからこそ獲物が手に入った時は満腹を理由に食べ残すようなことはせず、すべてを食べつくしておこうと脳が指示を出します。このため犬の脳には満腹を感じる機能が無くなり、いつでも空腹だと認識しています。
この脳機能はペットとして暮らす犬も受け継いでいるので、本来であれば少食や偏食というお悩みは起こりえないのです。
でも実際には多くの方が偏食や少食に悩んでいます。このチグハグな状態は実はドッグフードに原因があるわけではなく、生活スタイルに関係している場合が多々あります。
少食や偏食に直面した時は、愛犬の好みに合わせてドッグフードをこまめに切り替えるのではなく生活スタイルを見直してみましょう。

安心や退屈、マンネリが招く少食や偏食

ペットとして暮らす生活は快適で安全な代わりに単調で退屈で刺激がありません。そのうえ留守番や運動不足など解消できないままのストレスはたまる一方です。
小型犬や甘えん坊な犬にとってこの問題は想像以上に深刻で、何とか飼い主さんの注目を引きたい、関心をもって欲しい、遊んで欲しいという欲求が高まります。
その結果、目の前に置かれた食べ物を食べない、拒否するという方法に出るのです。愛犬が食事に口をつけなかったり、食べ残すと家族は心配そうに声をかけたり、別の食事に作り替えたり、中には手のひらに乗せ少量ずつ愛犬の口元に運び食べさせる方もいるでしょう。このような飼い主の反応で愛犬は精神的に満たされ満足感を得ています。
自分の習性に背いてまでも、飼い主さんの関心を引けるのならと愛犬が感じ取ってしまうと、ますます要求は強くなりお互いの関係性にひずみが生じ始めます。
かといって少食や偏食をそのまま見過ごすこともできません。お互いがゆがんだ関係性を続けるだけでは、少食や偏食の問題は解消できません。

食事は器に入れ定量を定時に与えるは誤解?

愛犬の食事はいつも同じ時間に同じ量をと几帳面にこのルールを守っている方も多いでしょう。実はこのようなご家庭で暮らす犬ほど少食や偏食になりがちです。これは飼い主さんが几帳面ゆえに愛犬の食への危機感が消滅している証です。
このようなご家庭での解消方法は、あえてランダムなタイミングで食事を与えることです。知育玩具を用いたり、散歩時にタッパーに入れドッグフードを持参してもいいでしょう。
愛犬と遊びながらご褒美としてドッグフードを与えても問題ありません。
この方法なら愛犬はいつ食事がもらえるのかと期待感を膨らませてくれます。適度な刺激や興奮を感じる場面であれば自然と食欲も増進します。お行儀よく決まった場所で食事をすべきというのは人間の基準であって犬の食性には合致していません。愛犬が食のお悩みを抱えているなら、犬本来の食性に立ち返ることも時には効果的な解決法です。

かに 通販

総合ランキング

人気記事

当サイトで大人気!



総合ランキング

人気記事

当サイトで大人気!